rc1でアレだったのはどーなってるかなーと思いつつ動作確認してみたところ、
なんと通信速度のグラフが表示されないバグがー (;´Д`)
他にも、rc1で変更されたButtonCommand=の書式というかルールというか、
「ある条件下では!execute [ ] で囲まなければならない」というのもそのままでした。
ButtonCommandを使ってるスキンはそれほど多くないからいいけど、どうせ
すぐにバグフィックスされるだろうと、普通の人は“待ち”なわけですし‥‥。
とりあえず既存のスキン修正は、しばらく様子見とさせていただきます。
で、それはさておき。ふと思い立ってこんなことやってみたり〜
似非シークバーっぽいものをさらにシークバーっぽくすべく、
その曲の10%、20%、30%‥‥90%の位置にジャンプするボタンを並べてみました。
もっと細かく、例えば1%ずつ飛ばすボタンを100個並べると、さすがに.iniファイルが
アレすぎるし、このくらいの間隔で飛ばすことができれば自分の使い方としては充分です。
え? 同日公開されたRainlendar ver.0.22.1ですか?
DLもしてなかったり‥‥(ぉ