【スキン】 WinampPlugin.dll 拡張について

  • 2009年03月26日(木)

taskさんがWinampPlugin.dllを拡張されました。内容は以下の通り。

・再生中の曲のファイルパス(フルパス)の取得。
・再生中の曲のフォルダパスの取得。
・リピートループ。
・リピートの状態取得。

ファイルやフォルダのパスについては特に説明は不要でしょう。
簡単にフォルダのパスを取得できるので、例えばジャケット表示をするのも楽勝です。

リピートに関しては、Winampのモダンスキンでは可能な、
「リピートオフ→全曲リピート→一曲リピート→リピートオフ→‥‥」
という動作をさせたり、スキンに状態を反映させられるようになったということです。

どちらも個人的には必須機能で、パスを取得するためにAMIPを使ったり、
右クリックで一曲リピートをON/OFFする必要がなくなるので、とても嬉しいです。
や、ぶっちゃけ、私がメールしてお願いしたんですけどね。

taskさん、本当にありがとうございます。
まさかメールして一晩でできてしまうとは思いませんでした。感謝感激です。
「Winampの一曲リピートについて」も読ませていただきました。
自分では解明できなかったので、とても参考になりました。

というわけで、パスの取得関係はさておき、リピートの切り換え機能につきましては、
WinampPlugin.dllを使っているスキンを順次書き換え、搭載しようと思います。
急がなければならないものでもないし、のんびり行きます〜。

■お礼
先日公開した「TagBalloon」を藤井さんに紹介していただきました。
いつも本当にありがとうございます。

また、web拍手よりDL報告くださった方々も、ありがとうございます。
さっそくuLilith仕様に書き換えた方もいるようですね。

なお、私はuLilithを使っていないので、今後もuLilith対応版は作りません。
Faceにも興味あるんですけどね〜。Skin in DTでも盛り上がってますし。
でも、どうしても、uLilithの動作に馴染めないんですよ‥‥。

この「TagBalloon」なんかはキャラ絵を使ってないので、uLilith対応版として
書き換えたものをSkin in DTなどにアップされてもかまいません。
ていうかしていただけると、「uLilith対応版は?」と言われなくて助かります (ぉ