■壁紙
タイミング遅すぎですが‥‥
藤井さんが「とある魔術の禁書目録」より、御坂美琴の壁紙を公開されました。
「電撃姫」というとちがうものを思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか (^^;
ってそんなことはさておき。本編17冊と短編2冊も読みましょうよ〜 (ぉ
■プラグイン
ご存知ここを見ているみんながお世話になっているtaskさんが、RecyclePluginを改良し、さらに全プラグインを再ビルドされました。DLLのファイルサイズが僅かとはいえ軽量化されたそうですので、全部まとめて入れなおすといいかと思います。
■移転
もはやスキン業界で一番活発であり、最大勢力と化したSkin in DTが移転されました。
有料サーバになり、スピードも容量も極めて快適になりましたね。
最近はuLilithの開発と一体となって、大勢の方がフェイスを公開されてます。
ちょっと興味を覚えて使ってみたんですが、やっぱアニメーションは羨ましいです。
■Rainemter ver.0.141
実はあまり触れたくはないんだけど当サイト的には避けては通れない話題として――。
GoogleCodeでRainmeterがバージョンアップされてるってご存知でした?
私もしばらく前に知ったんですが、すぐには大きなバージョンアップはしないだろうという諦観と、過去のバージョンアップ時のことを考えるとバグがなくなっても仕様の悪変があるのではないかという危惧を抱いています。
もちろん個人的にはいろいろと要望があります。例えば、
・Meterの色をMeasureやBangで変えられるようにして欲しい。
・ClipStringでテキストを折り返したときに行間を指定できるようにして欲しい。
・円弧の内側にもAntiAliasをかけて欲しい。
・Netin,Netoutのバグを直して欲しい。
・基準点を左上固定から自由に設定できるようにして欲しい。
・アニメーションできるようにして欲しい。
等々‥‥じっくり考えればまだまだあるけど、とっさに出てくるのはこのくらいかな?
新しい機能の前に、今ある機能の不足している部分を何とかして欲しいんです。
で、案の定といいますか何といいますか、GoogleCodeで先日初めて公開されたバージョンアップ版では、ゴミ箱情報を取得する新しいプラグインが追加されたものの、Cドライブだけだったりバグがあったりと、いくらそういう場所とはいえテスト版すぎやしないかと‥‥。
正直、もうあまり期待していません。というか、過去のバージョンと互換性がなくなって、いままでに作った全スキンが使えなくなる恐れが大きくて、素直に喜べないです。
スキンを作っている身としては、取ってはいけない態度なんでしょうけれど――。