TagBalloonはひとまず置いといて。
タグ情報表示にAMIPを使っていたスキンの、WinampPlugin.dllへの変更作業を始めました。
まずはやっぱり「きゃらすぴ♪」から手をつけ始めたわけですが――
AMIPからプラグインへの変更部分はごっそり変わりつつ、細々とした些少な修正もあり、
正直言って想像以上にめんどくさいです。誰だよこんな.iniファイル書いたヤツ (ぉ
FAQの方はとりあえず過去のものも残しつつ、新しいプラグイン版のページも作りました。
書くこと少ない少ないw
でもおかげで、ID3タグのバージョンがISO-8859-1じゃなくても文字化けしないことに
気がつきました。AMIPを使う他のスキンや侍などの環境下でも使えるようになりますし、
ホント、taskさんのおかげですね。
とまぁそんなわけで先にFAQを整えましたから、いま公開停止しているスキンは
順番に書き換えつつ、順次公開していきます。もうしばらくお待ちください。
■追記
表示させっぱなしだと一定の間隔で起動時のセリフをしゃべり続ける「きゃらすぴ♪」の仕様についてですが、「〜 ver.FA」で改善された書式だと、「〜 ver.雪さん」や「〜 ver.ふたみ」では立ち絵が表示される前にしゃべってしまうことが判明しました。
なんでかな?
「〜 ver.FA」ではMeasureが二段階あるから、Meterよりあとになってるのかなぁ。
検証は‥‥もう眠いんで、また後日‥‥ (o_ _)o パタッ
■03/08追記
そのとおりでした。「〜 ver.FA」のように起動時のセリフを二種類にし、時間帯で分けるようにMeasureを二段階にしたら、立ち絵が表示されてから一拍置いてしゃべってくれました。
なるほど‥‥。まだまだ奥が深いな、Rainmeter。