【雑談】 OSについて

  • 2008年09月29日(月)

んー、ジャンルは【スキン】になるのかな? まーいーや。
Vistaが発売されて1年8ヶ月が経ちましたが、だいぶ普及してきたようですね。
うちに来てる人たちのアクセス解析を見ると、そろそろ割合が1/4を超えるようです。

5月から8月までは、12%から15%ぐらいにまで徐々に伸びていったのですが、
今月は一気に上がった調子です。8月のセールで購入した人が多いのかもしれませんね。

で、問題なのはRainmeterです。
Rainmeterの開発はVista発売前にストップしていて、Vista対応版など望めないのです。
しかしVistaには、私の頭痛の種である「ユーザーアカウント制御」があります。

これはぶっちゃけて言えば、Program Filesフォルダを監視して、ウィルスやパソコン初心者が変な操作をしないようにする機能なんですが、このせいでスキンに支障が出るんです。

しかも、パソコンに詳しい人なら最初っから管理者権限を持っているので全然関係ないのに、初心者であればあるほど何がなにやら全然わからず、途方に暮れることになります。
そしてOSが何かも書かずに「スキンが動きません」と泣きついてくることに‥‥。

もうね、Rainmeter自体が対応してないんだから、こっちにできることは限られるんですよ。
そしてそれを一生懸命説明しても、FAQを見てもらっても、「わかりません」となるわけで‥‥

‥‥って、あー、ただの愚痴になってきたな。愚痴は良くない愚痴は。
「使えることは使えるけれど、Vistaには未対応です。使える人だけ使ってください」
とでも書こうかなー。