【スキン】 やばいやばい。

  • 2008年06月01日(日)

何がやばいって、スキンを作っても公開するところまでいかない自分がやばい。
スキンフォルダを眺めてたら、「QuarterMeter」はもちろん、公開してないのがいくつも‥‥。

たぶん、こう、作るまではいいんだけど、公開するところまでは気力が続かないのではないかと思う今日この頃、Skin in DTは活発ですねぇ。スキン関連ではいま一番活気があるんじゃないでしょーか。

それからkenz0さんが、面白いスキン「Amp-it」を公開されました。
Winampコントロール系なんですが、AMIPを使わずにRainmeterのプラグインだけで、Winampの歌手名とタイトルを2行に改行して表示させてます。WebParser.dllは応用力あるなぁ‥‥。こういう、アイデアが光るスキンを作れるのはすごいですね。

‥‥天気もいいし、洗濯しよー (マテ
あ、ここで「そんなみなさんを“他山の石”として自分もがんばろうと‥‥」なんて続けようとしたんだけど、“他山の石”って“自分より劣ってる人”に使うんですね。“自分より優れた人”に対して使う言葉だと思ってました。あぶないあぶない。じゃ、そゆことでー (逃げるな

■web拍手レス
えー、ログの期限が切れて見れなくなっちゃってますが、eSATAのホットスワップについて、何人かの方に某フリーソフトを紹介していただきました。ご厚意ありがとうございます。
でもね、あのね、とても申し訳ないんだけど、あれってeSATAのホットスワップを、USB並みに安全かつ使いやすくするものであって、そもそもホットスワップできてないうちの環境には意味がないのですよ‥‥ _| ̄|○