ニューマシンの組み立てだけに3.5時間かけてしまったsk2です。コニチハ。
OSは多角的に検討した結果、XP Professional SP2を採用しました。
そしてHDDのフォーマットとOSのインストールも完了し、無事に起動を確認。
初期不良とかなくてよかったよかったw
しかし環境の構築には、現行のメインマシンを稼動させつつニューマシンもネットに繋がる方がどう考えても便利なので、新たにルータを導入することにしました。(いままではHUBだけ)
機種は、地元ショップの初売りセール10,000円ポッキリの「コレガ CG-BARPROG」を採用。
――特に深く考えてません。良品でも返品できるように交渉しといたし。<鬼
ていうか環境移行したらいらなくなるから (ry <鬼畜
で、適当に繋げて適当に設定して適当にインターネットに繋がるようになったんですが‥‥
なんかね、現行のメインマシンがね、そのままBフレッツに繋がってるんですよ。
「スキンでIPアドレスが表示されなくなるなぁ‥‥」と思ってたのに、その辺も問題なし。
なんでかなぁ‥‥。ルータの内側にあるのに、直接外と繋がってるように見える‥‥。
サーバも兼ねてるんで、その辺もそのまま稼動しつづけられるからいいんですけどね。
フレッツ接続ツールを入れてあれば、こういう使い方もできるのかな? 謎だ。
ま、それはさておき問題は、XPの使い方がよーわからんってことでしょーか (爆
誰かなんとかしてください。
■追記
ニューマシンの方でも、Bフレッツ接続の設定をしたら直接繋がるようになりました。
二台同時はダメなので、現行のメインマシンをLAN接続だけにしないとならないけど。
サーバ環境とか試験稼動させつつ随時切り換えられて便利だし、まーいーかー (投げやり