ボーナスも出たことだし、メインマシンを一新することにしました。
(ついにというかやっとというか‥‥)
購入予定はこんな感じ。
マザボ‥‥ASUS P5K-E (うそ。P5Kかも)
メモリ‥‥ブランド品でてきとーに良さそうなのを1Gx2で。
グラボ‥‥ASUS EN7600GS SILENT/256MB。(もう買っちゃった)
HDD‥‥日立の500G。パーテーション切ってシステムドライブに。
ケース‥‥たぶんSOLOあたり。なんか考えるのめんどくさくなってきた(ぉ
地元の店や通販やヤフオクをざっとチェックして見積もって、だいたい6〜7万ぐらいかな?
光学ドライブとか電源とかファンコンとかその他もろもろは現メインマシンから引き継ぎます。
そしてもちろんCPUはCeleron4xxで、OSはWindows2000です。
えぇえぇ、いろいろおかしいのはよーくわかってますとも。
でもね、そもそもね、マルチコアってね、嫌いなんですよ。
遅くなりにくいのは事実だけど、もっと使って欲しいのに使ってない場面が多い気がしない?
システムモニタとかで見てると、だいたい50%前後を行ったり来たりでさ、それ見てると
「オマエ手ぇ抜いてるだろ。すら使ってんじゃねーよ、とっととやれよ」という思いがこう、
ふつふつと‥‥。
Vistaに至っては、なんかいつのまにか勝手にHDD使ってるじゃん? バックグラウンドで。
それでこっちが使おうとするとブッキングして待たされちゃったりしちゃってさ、ナニソレ?
「俺がアクセスしてーんだよ。なに勝手なことやってんだよ、とっとと(以下略
‥‥とまぁ、そんな感じで。2000サイコーw
いーじゃんシングルコア。いーじゃん2000。TDP35Wデスヨ? 使い回すからロハデスヨ?
Vistaなんてそれだけで1TBのHDDとか買えちゃうじゃん。しかも2台。
ちなみに見ればわかると思いますが、ASUS派です。PC自作で冒険はしません。
安定重視で鉄板を選びます。自作はするけどそれを趣味にはしてないんですね。
これから年末にかけてのんびり買い集めて、環境構築しようと思います。
そんなわけでまあささん主催のスキンイベント参加は、ほぼありません。
みっくみく作っちゃって、“スキン作りたい病”の発作もなかなか起きないし‥‥。
他のサイト持ちの人やそれ以外のみなさんに期待させていただきます。
Skin in DTとか、最近活発ですもんね。一スキン作者として見てて嬉しいです。
■追記
あ、黒軸のキーボードも欲しかったんだっけ。1万追加でヨロ。
■追記
あ、茶軸のキーボードは趣味じゃないです。アレ、引っかかりが気になるんですよね。