ヽ(´ー`)ノ

  • 2005年09月17日(土)

作製中のイベント用Rainmeterスキンで、WinAMPの時間表示に成功しました♪
BARを表示させるのは簡単なんですが(それでも例によって余計なことしてるけど)、
分数と秒数を表示するのにはけっこう苦労したデスヨ〜。
って、Rainmeterスキン作ってる人じゃないとわかってもらえないと思いますがw

気になる人は、イベントが開催されたら.iniファイルを見てみてください。
計算式にも悩みましたが、特に秒数の二桁目に「ゼロ」を表示させる方法は必見です。
単純にして効果的。これ以上スマートなやり方はちょっと考えられません。

  素直に計算式で出すと、「2:03」ではなく「2:3」となってしまうんですよ。
  それでさんざん悩んで、もう力技で表示させるか‥‥とあきらめかけていたのですが、
  Rainmeterを全然知らない人に話したらいくつかアイディアをいただきまして。
  そのうちの一つがコロンブスの卵でした。発想の転換って大事ですね〜。