そろそろ50万Hitを迎えるFrozenさんちがリニューアルされました。
うぁ。全然気づかなかった薄情なsk2を許してください m(_ _)m
Frozenさんに限らず、サイトのデザインに凝る人って根気あるなぁ‥‥と思います。
ウチは「CSS?ナニソレ?」「ボタン?テキストですが何か?」なんてレベルだし。
や。自分のここでの存在意義はスキン作者なんだから、スキンで勝負っっっ!!
‥‥なーんて言ってみても、スキンもそれほどかっちょよくないしな〜。
100万Hitを迎えたときに「サイトはリニュしないんですか?」とweb拍手もらったけど、
サイトのリニューアルに関しては実際のところ、まずスキンのプレビュー画像は
すべて一新しなければならないので、それだけでも作業がめんどくさすぎて‥‥。
それに、私のスキンを紹介しているいくつかのサイト(主に海外の)では、
サイトのスクリーンショットを並べてスキンの導入方法を説明したりしてるし、
いまさらデザインを変えるのは避けたほうが‥‥なんて言い訳してみたりw
てゆーかスキンで勝負って言うならそろそろ新作作れよって感じですかそーですか (爆
「王賊」は一応クリアしたんですが、やっぱ立ち絵が一種類しかないのはなぁ‥‥。
あ、ちなみにスキンにしたいキャラは一葉様でした。他のキャラは眼中にありませんw
立ち絵変更なしでもいいから、作っちゃおっかなー。
いつのまにか消滅したと思ってた藤井さんちが復活されました。
うぉ。全然気づかなかった薄情なsk2を以下略 (ぉ
んで、どんだけSONY好きだよっ?な藤井さんのネタに同調(?)してみると、
愛用しているモニタ(SONY GDM-F520)を一台、予備機として確保しました〜♪
いま使ってるのは使用時間が8,800時間ぐらいになったんですが、寿命を迎える頃には
入手が難しくなってると思い、中古市場に流れてるうちに確保しておこうと判断した次第。
(ヤフオクもしばらくチェックしてたけど、全然出品されないですねぇ‥‥)
外観は、ガワも管も全然傷がなくて新品同様で、使用時間は5,000時間ほどでした。
売却前にメーカーで調整済みらしく、いま手に入る中古としてはけっこういい状態ですね。
ま、実際に使うのはしばらく先になるので、大事に保管しておかなければなりませんが。
ん〜‥‥できればもう一台ぐらい確保しておきたいなー。
や、液晶もかなりよくなりましたけどね。店頭のデモ機を見ると数年前とは見違えますが、
それでもまだCRTの上位機種に追いつかんとしているところ‥‥ぐらいに見てます。
応答速度は問題ないレベルになったので、今度は液晶の構造上どうしても発生する
「映像回路による遅延」が課題になっているとのことですが、応答速度が1msどころか
小数点以下のCRTとはやはり比較にならないわけで、どうしても液晶は目が疲れます。
特に.iniファイルの編集時とか、テキストをスクロールさせながら読むと顕著ですね。
実際に使ってみると、だんだん気持ち悪くなってきて、液晶酔いするんですよ‥‥。
色調表現がよくなったというのも、最上位機種ぐらいで普及帯はまだまだ全然だし、
CRTなら当然だったスペックを実現しようとしている段階では、使えないかなと。
それにしても、なんでCRTがなくなるんだろ。ホント、”悪貨は良貨を駆逐する”だなぁ。