製作開始しました。

  • 2007年06月24日(日)

そろそろ100万Hitにもなりますし、新しいスキンを作り始めることにしました。
もちろん作るのは「きゃらすぴ♪2」です。イメージカラーは薄く緑がかった水色かな。
でも色々とうまくいくかわからないから、誰のスキンかはまだ伏せておくことにします。

や、ふたみスキンを作ったあと、「R.U.R.U.R〜ル・ル・ル・ル〜」とか「片恋いの月」とか
「君が主で執事が俺で」とか「ドラクリウス」とか「E×E」とかをプレイしてみましたが、
ゲームが面白いかどうかはさておきスキンにするにはいまいちピンとこなくてですね、
じゃあsk2の好きなキャラクター像は、アニマは、心のオアシス(w は誰なのかと、
改めて考えてみたらとあるキャラが浮かび上がりまして。もう5年以上前の作品ですが、
ここらでもう一度スキンにしてみようと思います。わずか数ヶ月で記憶が薄れるような
キャラよりも、100万Hit記念スキンにはふさわしいのではないかと思いますしね。

‥‥ところがそのゲーム、音声が無いんですよね。PS2版やDC版はあるのに。
なので3年前に発売されたPS2版を入手してきました。今回のスキンのためだけに。
いまだPS2持ってないのにね。DC版出すくらいならPCに逆移植してくれ

そしてゲームを起動することなくPCに突っ込み、アーカイブファイルから音声ファイルを
切り出し、wavファイルへの変換を行いました。ちなみにファイル数は1,968個。
一つが5秒だとしても、全部聞いて確認するには2時間半以上かかることに‥‥。
ざっと聞いてみましたが、sk2が抱いていたイメージと大きなずれもなく、ホッと一安心。

立ち絵は、手持ちのPS2版用変換プログラムではαチャンネルが無視されたので
PC版用変換プログラムを探してみたところ、それもαチャンネルを無視する模様。
むぅ‥‥なんとかならんものか‥‥ってそれはそうと、PC版を探し出さないと (ぉ

■追記
PC版を無事に発掘完了 (爆
立ち絵はSusieで変換できました。メジャータイトルなのでプラグインがありました。
てゆーか基本中の基本でしたね。しばらく使ってなかったからうっかりしてました。
ちなみにαチャンネルじゃなくて、別にマスク画像がある形式でした。らくちんらくちん。

絵的にふたみよりも頭身が高いのでスキンの配置,バランスを変えなければならず、
微妙にあーでもないこーでもないと調整中ですが、縦に広く、横に狭くなりそうです。
キャラごとに別フォルダ化する仕様にしておいてよかったなぁと。