完成が見えてきた‥‥かな?

  • 2007年05月06日(日)

改めて振り返ってみたら作り始めてすでに2ヶ月もたつふたみスキンですが、
スライドチェンジャースキンとウェザースキンができました。
80%に縮小してます。
各スキンの右上にある丸いのはそのスキンを閉じるボタンで、
スライドチェンジャースキンの左下にあるのはRefleshボタンです。
壁紙が斜めに拭かれているように見えるのは、そういう白い画像を上から重ねてます。
壁紙をそのまま四角く表示させると少し変な感じがしたので、これも含めて
3種類の枠(まわりを白くぼかしたもの等)を作り、時間毎に切り換わるようにしました。
これであとはWinAMPコントロールぐらいかな〜。

音声は再収録しまして、一覧にするとこんな感じ。
;セリフ一覧
;Voice="???"
;Voice="…ん"
;Voice="ありがとう"
;Voice="おはようございます。お主人ちゃん"
;Voice="おやすみなさい"
;Voice="おやすみなさい。お主人ちゃん"
;Voice="すまない。ちょっと失礼するな"
;Voice="そうか。では納得いくまで孤独を噛み締めてくれ"
;Voice="では、失礼するな。お主人ちゃん"
;Voice="どうした?お主人ちゃん"
;Voice="ふむ"
;Voice="まかせろ"
;Voice="よし"
;Voice="わかった。お主人ちゃん"
;Voice="ん?どうかしたか?"
;Voice="ん?どうした?"
;Voice="ん?なんだ?"
;Voice="何か用があったらいつでも呼んでくれよ。お主人ちゃん"
;Voice="細かいことは気にするな"
;Voice="私でよければ力になるぞ"
;Voice="私で力になれるか?"
;Voice="私は頑張るぞ"

左右の波形がまったく同じだったからモノラルにしてデータ量を半分にしたけど、
それでも4M越えてしまいました。スキンとしてはこのうち12種類使うんですけどねw
あと、「時間だぞ。お主人ちゃん」みたいなセリフも欲しいんだけど、ないんだよなぁ‥‥。
他に収録して欲しいセリフがあったら、誰ルートのどの辺か書いて、リク下さい。

そうそう、音声も使うのはさすがにヤバすぎるので、公開するときにはパスをかけます。
「このキャラの名前を平仮名で頭から5文字」とします。ゲームをやらなければわからず、
ゲームを持ってる人限定にして「すでに持ってるデータを渡すだけ」という形をとります。
こういうスキンは、そのキャラが好きじゃなきゃ使う意味がないし、別にいいよね?
日本語がわからない海外の人は、もっと意味がないからこれも別にいいでしょう。

「え? 名前? "いいふたみ"でしょ?」という人はお主人ちゃん失格だぞ。

■サウンドボード
昨日交換したYAMAHAチップ搭載のメーカー不明サウンドボードですが、
ときどきノイズが乗ることに気がつきました。最初は、解像度が上がったので
mp3の音質劣化が目立つようになったのかと思ったんですが、
何回か繰り返し聞いてみたらノイズの乗り方が違ったので、おそらくちがう模様。

でもいまさらSB Live!Valueに戻せるわけもなく、ここはもう思い切って
ONKYOのSE-90PCIでも買っちゃおーかと画策中です。
マイク入力がなくなるからSkypeのヘッドセットが使えなくなるのが痛いんだけどね。