メインに使うマシンをもう少し速くしたいんですが、条件はこんな感じなんですよ。
・OSはいまのまま2000でいい。
・だからシングルコアでいい。
・省電力でファンレスがいい。
・できればIntelがいい。
ちなみに現状は、マザボがASUSのTUSL2-Cで、CPUが鱈セレ1.3GHzです。
予算がないことと、普通に売ってるものは明らかにオーバースペックなことから、
ヤフオクなどで中古のマザボとCPUを入手して入れ換えるだけでもいいんだけど、
それにしてもどんな組み合わせがいいのか、調べようにも求める情報とブツが古くて‥‥。
もしくは、ゲームマシンのP4P800に下駄を履かせてPentiumM載せるって手が
無難なのかな〜とも思うんですが、P4P800無印だと微妙に対応してないっぽいのと、
ゲームマシンがなくなっちゃうのが困ったところ。
閑話休題。
あ、そうそう。今日のふたみ大先生は、口パクを搭載しました。
時間帯で立ち絵が変わりつつ、しゃべってるときだけ口を開きます。
いまだかつてない無駄機能と言えましょう (笑
ちなみにいまのところ、スキンを表示したとき、閉じるボタンを押したとき、情報パネルを表示するボタンを押したとき、閉じるボタンを押したとき、各情報パネルの別スキンを表示するボタンを押したとき、閉じるボタンを押したとき、朝の挨拶、夜の挨拶、顔をクリックしたとき1回目、2回目、3回目‥‥で、それぞれ別のセリフをしゃべります。
え? やりすぎ? マダマダ増エマスヨ?
そしてスキン名は、さんざん悩みましたが「きゃらすぴ♪ ver.ふたみ」にしました。
"キャラ"がしゃべり、魂が宿ってるってことで、speakingとspiritの"すぴ"です。
そしてWinampの再生に反応するから"♪"がつくと。
シリーズ名っぽくなってるからといって、今後も続くかどうかは不明ですけどね (ぉ