トップページ参照 (;´Д`)
Rainy'sはまだ移転したばかりのようですが、Rainmeterは今後どうなるのかな‥‥。
まさかRainlendar一本で行こうというわけではないと思いますが、心配ですね。
それから、RainmeterやRainlendar、QuickChangerなどの日本語化をされている
X-WORKSさんも移転されました。移転作業お疲れさま&おめでとうございます。で、こちらもまだ移転したばかりのせいか、パッチ類全般が落とせない様子です。 落とせるようになりました。
IEでもGeckoのブラウザでも落とせないから、リンクミスか作業中ではないかと思います。
慌てず騒がず待ちましょう ヽ(´ー`)ノ
■お礼
昨日公開したスキン「SCD」を藤井さんに紹介していただきました。
いつもありがとうございます。そして、天気予報のスキンが縦に収まらないと
わざわざそんな低い解像度の環境で表示してくれるあたりがさすがです (^^)b
1024x480なマシンは非推奨ってことで勘弁してくださいw
■web拍手レス
>おめ
あり。
>ゲッ、二段切り替え?ひぃ〜。新作すごいょ〜!透過スキンが四種類もあるしー。お天気予報アイコンの種類が少なくなって>でもアイコンの数は倍ですね。お疲れさまです。DTをシンプルにして、sk2さんの新作をすぐ置けるように待ってましたよ。今、黒のへこみ透過verを使ってますが、マジ良いです。凹んで見えるー。影の効果のほかにどんな効果使って作ってるのか知りたいかも〜。じゃなく、教えて下さい。 朝
長っ Σ( ̄□ ̄;(ぉ でも気に入っていただけたようでなによりですw
天気予報のアイコンは、縮小したら雨だか雪だかわからなくなっちゃったんで
ちまちま描き直したりもして、けっこうめんどくさかったです。
で、凹んで見える画像を作るのに使った効果は、影とグラデーションだけになります。
といっても、背景が黒い方の影の画像は中央が明るく、左右両端は暗くなるように少しだけ
グラデーションをかけてありますが、白い方では汚く見えるんで使ってません。影だけです。
あ、でも影といっても凹んでる底の影(黒)だけではなく、凹みのまわりのフチにも
影の効果を使って薄く白を載せてます。それで凹んで見える感が増していると思います。
つまり、底の黒を作った影の効果と、フチの白を作った影の効果、そしてグラデーション、
全部で3つになりますね。(背景が白いスキンはグラデーションを除いた2つ)
それはそうと、Skin in DTで公開されていたスキンですが、消しちゃいました?
せっかくの逸品だったのに、もったいない限りです (´・ω・`)