当サイトについて。

  • 2006年10月03日(火)

■移動。
当サイトはInfoseekとLand.toのレンタルサーバを利用して運営していましたが、
Land.toの規約が変更されたので SkinGalleryとDLカウンタを移動させました。

  そのときの苦労話については長くなるので割愛しますが、うまく出来て、
  Land.toに置いてたときよりSkinGalleryの表示が速くなったのは嬉しいです。
  ‥‥それにしてもホント、Operaなどの普及度が低いブラウザはともかく、
  IEとGeckoエンジンぐらいは同じように表示されて欲しいものですね。

そしてこの日記だけはとりあえずこのままLand.toに残し、
10/16から行なわれる取り締まりをパスできるかどうか、様子を見ようと思います。
いまの使い方で問題ないと判断されれば引き続き利用していきますが、
もしダメだった場合はこの日記も移動して、完全に引き上げることにします。

ときどき、いっそのこと有料のレンタルサーバを借りてしまおうかとも思いますが、
ウチのサイトは萌えスキンの著作権関係があるからやっかいなんですよね (^^;

■御礼。
KKSさんに「ののさんメーター」を紹介いただきました。いつもありがとうございます。
でも"大先生"とか"重鎮"とか、勘弁してください (^^;

■本題。
で、サーバ間の移動作業をしながら ふと考え込んでしまいました。
ホント、大したモノ作ってないなぁ──と。
あまり深く考えず、萌えスキンを片っ端から作り続けてもいいんだろうけれど、
どんなもんなんでしょうね? このまま続けてっていいと思う? 需要はあるの?
でも需要があるとしたら、なんで他に作る人は出てこないの?
(いても、数個作ってあとはぱったり‥‥ってパターンですよね)

なんか最近、自分の価値を見失っているような、見出せないような気がします。

以前ある人から、「やりすぎ。個人でここまでやっちゃったら、後に続かない。
続こうとしてもここまでやれない。だから後に続くような人は誰も出てこない」
と言われたことがあるんだけど、どうなんだろうなー。そんなことあるのかなー。
やっぱRainmeterとかがマイナーなだけなんだろうなw

■私信。(web拍手より)
>sk2さんもメッセンジャー入れませんか?
んーとですね、なぜかウチの環境ってメッセンジャー関連と相性が悪いんです。
Windows2000なんですが、MSのを入れたときはサウンドボードが壊れましたし、
Yahoo!メッセンジャーも数回使えたあとエラーが出て起動しなくなり、
アンインストール&インストールを何度繰り返しても起動すらしなくなりました。
なので正直に言わせてもらえれば、メッセンジャーの類は心の底から嫌いです。

普及してるクセにこんな挙動をされるので、なんか変なことやってるんじゃないか、
変な痕跡を残して環境を侵してるんじゃないかと、うさんくさくてたまりません。
海外サイトなどで勝手に入れられるスパイウェアぐらい、忌み嫌ってます。
見た目がガチャガチャしてて全然スマートに見えないのも不満ですかね。
その辺はIRCを長年使いつづけていることが原因かもしれませんけれどw

ちなみにIRCなら「#SensitiveKnife」というチャンネルを常に立ててます。
そちらでなら喜んでお相手しますので、メッセンジャーだけは勘弁してください。