■mixiについて
藤井さんが「mixiというムラ社会。(体が勝手に より)」というブログの記事を紹介しつつ
思うところをつらつらと書かれてますが、双方を読んでまったく同感だなぁと思いました。
mixiは、人によって受け取り方は違うでしょうけれど、私には色々なことを強いられてるようで
息苦しく感じてしまいます。あの、ブログ以上に互いに監視しあう“距離感”は耐えられない。
もちろん、中を見る機会を与えてくれたFrozenさんには感謝しています。
mixiが、例えば仲間内だけで接触しあうのには優れたコミュニケーションツールになること。
ただし私の“ネットに対する姿勢”には合いそうにないこと。そんなことが想像していた以上に
実感とともに理解することができましたから‥‥。
藤井さんも書かれているけど、日記とかに書くことなんてそんなにないんだよね。
どっちに書いてもいい話題ならこっちに載せた方が見てくれる人も多いし‥‥。
そんなわけで、向こうに載せた日記をこちらに転載してmixiは終わりにしたいと思います。
(ま、そんなこと言いつつ、こっちに書けないことは向こうに書くんだろうけどねw)
■対暑熱体内冷却摂食用電動装備
ここに降臨 ヽ(゚ ▽、゚ )ノ
や。あんまり暑いんでかき氷機を買ってきましたw 電動っすよ電動。びっくり。
かき氷を食うには汗水流してハンドルを回さなければならないという“等価交換”を
電気に委ねられるとは。まさに科学の勝利。人類の至宝。現品限り特価1,580円っっ (安っ
や。暑さでまいってます。誰かクーラー直してくれ (ぉ
ところでかき氷といえば、はぐはぐ食って頭がキーンと痛くなる。そんなシーンを漫画や
アニメやゲームやリアルでよく見かけますが、私はまったくそんな風にならないんですよ。
いくら食ってもぜんぜん痛くならない。一度もなったことがない。
胸の奥(食道)が冷えすぎて苦しくなるような感じにはなるけれど、
かき氷食って頭痛? なにそれ? って感じなんですね。
うーん‥‥みんなホントに頭痛くなるのかなぁ? 痛がっているのを見るたびに、
(ホントは痛くないけどポーズで痛がってるだけなんじゃね?)などと勘繰ってしまいますw
■語彙推定テスト
58,000〜64,000ってところかな? 大学生レベルはクリアしたんで、ほっと一安心 (^o^)
本を読んでる割には低いかも。ジャンルが偏ってるからなぁ (苦笑
それにしても‥‥アスパルテームならまだしも、ズルチンなんて普通知らないって。