また来ました‥‥_| ̄|○

  • 2006年07月05日(水)

オーガストが、わ ざ わ ざ ガ イ ド ラ イ ン を 変 更 し て 、
スキン配布に対する警告メールを再度出してきました。
今度は、サイト内のデータを使って作ったものもダメだそうです。


正直に言わせてもらえれば、やってらんねぇって気持ちでいっぱいですね。
だったら最初っから期待を持たせるようなことしないでほしいよなぁ‥‥。
あの素材群は、「これなら使っていいよ」という愛情じゃなかったのか‥‥。


とりあえず正直な気持ちを込めて、今回初めてメールを返信しておきました。
該当するスキンも、いまは外なのでいじれませんが、今晩中に公開停止します。
よろしく。


追記。
オーガストから返信メールが届き、私の方に誤解があったことがわかりました。
しかしスキンの公開停止については、一旦撤回していただけるとのことです。

そして、ファン活動を制限することはメーカーとしての本意ではないということを
悪意あるデータの流用を禁ずることとうまく両立させることはできないか、
ガイドラインを社内で検討しなおしていただけるとのことです。

なので今後どうなるかは、オーガスト内の検討次第となります。
もしガイドラインが組みなおされてスキンを公開できる範囲が設けられれば、
それに従って対応することにします。もちろんダメだったら公開を終了します。

にしても、まさか私からのメールに真剣に対応してくれるとは思ってもいませんでした。
「ダメと言ったらダメ〜」と返ってきてもおかしくないのに、ただただ驚くばかりです。
判で押したような内容しか返してこないようなメーカーとちがい、非常に好感を持てる
対応をしていただきました。しかも、こんなことやってるヤツなんかにねー (ぉ

例え結果がダメになったとしても、スキンを公開できなくなったとしても、
オーガストのいちファンとして今後も応援し続けようと思いました ヽ(´ー`)ノ
(日記内につき、団体名の敬称は略させていただきます)