あ、"MAVE" 公開するの忘れてたなぁ‥‥なんて言ってませんよ? ホントデスヨ?
で、公開しようと思って作業し始めたはずなのに.iniファイルを書き直して長くしちゃったり、
地の色を半透明にできるようにしたり、んじゃついでに‥‥と"EWaC"も更新したりなどと、
やることをどんどん自分から増やしちゃったりしてませんよ?
や、例によっていつもの如くってヤツで、もちろん当然きっちりやってますが (爆
ん、そうそう。"EWaC"はミスがあったのでこっそり直してます (^^;
Winampが停止してるときはタイムカウンタを消すようにしてみたんだけど、
マイナス表示で停止して再生しなおすと、プラス表示とダブってしまうんですね。
.iniファイルを書いてたときに「なんかおかしいよな〜」って引っかかってたんだけど、
深く考えずに「ま、いーか」って流しちゃってました (ぉ
ま、スキンにミスがあるのもいつものことですけどね (マテ
ふ、こうやって何度もDLさせることによってカウンタを倍増させる壮大な計画で‥‥っ
て、んなわけありません (;´Д`)公開する前に気がつきたいですよホント‥‥。
で、この場合、再生しなおすときに強制的にプラス表示にしてしまえばいいんだけど、
それもなんかイマイチな気がして消さないようにした次第。んー‥‥どっちもどっちかなー。
じゃ。
■「笑う大天使」
今度公開される映画らしいんだけど、あちらこちらと巡回していたらふと目に止まりまして。
「んー、これって川原泉の漫画と同名じゃん。まぁあっちはかなり古いし、まさかなぁw」
と思ったら、マジそれでした (爆
イヤ、だって、え? 川原泉の漫画が映画化? マジ?
「笑う大天使」っつーたらアレですよ? お嬢様学校で思いっきり猫かぶりしてる主人公たちが
裏庭で鯵の開きを焚き火で焼いたり(ふつうに焼きイモじゃないあたりが川原風味w)、
てきとーに作った薬で怪力になって誘拐事件をドカヘル手ぬぐいほっかむりで解決しちゃう、
そんな少女漫画にあるまじきナニですよ? もちろんめっさ大好きだけどさっヽ(゚ ▽、゚ )ノ
にしても、川原の漫画は独特な空気を持ってるから、映画はまったくの別物になることは
ファンであれば考えるまでもなく周知の事実かと思います。なにを血迷ったのやら‥‥
追記。
無性に読みたくなって30分探してます。どこにしまったか誰か教えてください _| ̄|○
さらに追記。
観用少女って前略ミルクハウスと同じ人だったのか‥‥全然気がつかなかった‥‥ (マジか
って、探してるうちに他のを読み始めちゃったわけですが。よくあることだよね?
そして追記。
わかった!実家だ! ちょっと実家行ってくる |彡サッ