先日公開した「〜elder.」をFrozenさんに、また「Luna」と合わせて
KKSさんに紹介していただきました。いつもいつもありがとうございます。
リンクでいつもお世話になっているまあささんが、「水の星(AQUA)より愛をこめて…」と題して
涼しげなブルーを基調とした、ARIAのWinampフリーフォームスキンを公開されてます。
キャラを追加するも良し、好きな他の作品にしてしまうも良し。
フリーフォームスキンを作れるスキルがあるのは、いいですね〜。
先日ここで訊いた「もきゅもきゅ黒セイバー」は、BBSで教えていただき見ることができました。
重ねてありがとうございました。このイベントのこと、すっかり忘れてたですよ。
web拍手より
>グッスマのフィギュアは・・・ぴす@ぴすの「百瀬玉」のは凄く良かったんですが・・・
>これは酷いですね。
ぴす@ぴすの原型を作ったのはたしかアルターでしたよね。
今回のるーこは別のところで、どうやら“初グッスマ”みたいなんだけど、最大公約数の
マスプロ的商品ではなく、自分が作りたいように作ってしまったんじゃないかと思います。
ワンフェスとかなら商売じゃないから、原型師の個性優先でもいいんだろうけどねぇ‥‥。
もし本当にこのまま商品化されてしまったらと思うと、やりきれません。
グッスマにはダメ出しできる人がいないのか?
>るーこ、いいじゃんこれ。
マジか‥‥ (;´Д`)
前々から気になっていたのですが、トップページなどで検索ロボットを弾いていても、
どこをどう辿るのか、けっこう検索に引っかかるようになってしまいました。それが例えば
SkinGalleryのページだとすると、飛んできた人は他のページを見られないんですね。
それはフレーム構造にしてるから当然なんですが、趣味的にフレームはやめたくないので
できるだけ全てのページに、トップページに戻ってフレーム表示するリンクを張ったり、
他のページよりもできればトップが先にヒットするよう、ほぼ全ページを修正しました。
地味なのに手間ばかりかかるめんどくさい作業でしたけれど、検索して飛んできた人にも
きちんと全体を見られる状態になったんじゃないかなぁと思います。
それからついでに、SkinGalleryの分類わけをソフト毎だけにしてみました。
サムネイルのミニ画像はキャッシュされるから、ページを読み込む速度向上には
反映されないかもしれないけど、数が増えて多すぎる状態になってたし‥‥。
初めて来る人にはわかりにくいと思います? 逆にゲームタイトルでわける方がいいかな?
どんなもんでしょ?
てなわけで。アンテナを見て更新されたと思った人、なにも増えてなくてゴメンw
あ〜そうそう。ハルヒ、8巻まで読みました。スキンは作らないことに変わりありませんが、
たしかに4巻あたりから良くなってきてますね。書き慣れてきたのかな‥‥?
こっちが読み慣れただけだったりして (爆
寝る前に追記〜。
FrozenさんがFate/hollow ataraxiaのスキン‥‥じゃなくって、Faceを公開しました。
(おかしーなー。前見たときはWinampスキンだったような気が〜w)
さらに10個集めるのがちょっと大変デス。ランダムはやめてー (謎