あうー

  • 2006年04月06日(木)

(昨日の日記の続き)
ID3タグ情報の窓を閉じる方法が‥‥どーにもわかりません (;´Д`)

Winspector Spyを使ってクラスネームはわかったんだけど。
閉じるメッセージもたぶんこれかこれだろうと目星がついたんだけど。
メッセージの書式で、Winampでいう「273 40023 0」とか「1024 0 106」の、
「273」や「1024」にあたる部分がわからないんですよ‥‥。
Winampのメッセージを見てもその数字は出てこないから、見当がつかなくて。

プログラム組める人とかプラグイン作っちゃうような人なら大したことじゃなくても、
昔のBASICがちょっと組めるかbatファイル作れる程度のsk2には荷が重いデス‥‥。
何かヒントでもありませんでしょうか?>ALL


日頃からアンテナ立ててる人ならご存知なのかもしれませんが、
Rainmeterのスキンをサイトで公開してる人ってけっこういるんですね。

Blizzard Shark
 ウチのスキンも参考にされてますが、独自のアイデアも盛り込まれてます。
 WinAMPコントロールのShuffleとRepeatのON・OFFを[Measure]で表示・非表示する方法は
 「なるほど、その手があったか〜」とうならされました。コロンブスの卵的手法ですね。
 これからますます期待できます。

K'conf
 すげぇ‥‥。
 天気予報やニュースなど、他のサイトから情報を取得するスキンが山盛りです。
 一つ二つで満足することなく、表示できるニュースサイトは数多くそろってます。
 しかもただ表示するだけでなくブラウザで飛べるようになってるなど、操作性も文句なし。
 ぜひ参考にしたいですね。

まったりスキン部屋
 Skin in DTでスキンを公開していたハイパーヒロロさんのスキンページ。
 失礼な言い方かもしれませんが、最初の頃と比べ、一気に格段の進歩をされてます。
 新作のはぴくりスキンはセンス良く、キャラ絵を別スキンにして思い切りも良し。
 まさに「男子三日会わざれば刮目して見よ」ですね。グッジョブです。


で、その一方でまた単純なミスをしちゃった私。
web拍手より
>Pixel_Lの横長verのHDD4のメーター位置がおかしくないですか?たぶん、910

うあ。ほんとだー。足し算まちがえてどーするよ‥‥。
教えてくれてありがとうございます。さっそくこっそり直しておきました。

蛇足。実はこの件について、数日前にもweb拍手で指摘されかけてます。でも、
「早くタマ姉lendarスキンを公開しないとPixel_Lのミスを晒すぞ」などと書かれてたので
ログを消してミスも放置。タマ姉スキンを公開しましょうかねと書いてた日記も削除して
スキンは公開しないことにしました。そんな天邪鬼なところがとっても自分らしいと思います。

ま、これが例えば、相互リンクしてるような馴染みの人から
「早く公開してよ〜。でないとウチのサイトで指摘しちゃうよ?」と言われたのなら、
「やーめーてー。んじゃ完成させるから教えて♪」なんて冗談で済むんですがw