超びっくり。

  • 2008年01月25日(金)

いろいろ考えまして、(主にファンコンの色のために)新しく組んだマシンを今まで使ってたケースに移植することにして、残ってたマザボやグラボ等のパーツを全部外したんですよ。
それで気づいたのがこちら。


グラボのコンデンサ、ぼろぼろ。

コンデンサが6つある内、茶色のもの4つ中3つが、膨張どころか底まで抜けて液漏れしてて、基盤が焦げ付いてました。そりゃ不安定にもなるわ。

ちなみにゲームマシンに積んでた同じグラボでは、茶色のものは使われなくなってて、全部緑色のものになってました。やっぱなんかマズかったんだろーな。

で、何がびっくりかとゆーと、よくこれで動いてたなと。
すげぇ。さすがELSA!<なんかちがう。

そうそう、新しく組んだマシンに積んだHDD(HGST P7K500)ですが、
静かすぎてアクセスしてるのかどうか全然わかりません。これもびっくり。
誰かなんとかしてください。

■追記
以前、メインマシンが不安定になったときにここに書いた記憶があったんで検索してみたら、
ちょうど1年前のことでした。1年もよくがんばった。>ELSA FX534
そして1年も気づかずに悩んでたsk2にもびっくり。もっとがんばれ。>ヲレ

何も変わらずw

  • 2008年01月19日(土)

Xpのスタイル変更はいろいろ考えてやめておきました。将来的にWindowsUpdateで
引っかかりでもしてサーバ兼メインマシンに何かあったら、おおごとですから。
で、こんな感じのデスクトップに落ち着いたところデス。


(秀丸でサイトのFAQを修正しているところ)
何も変わってないように見えるのは気のせいでしょーか?
さすがクラシックスタイル。2000と遜色ないぜ (ぉ

使い心地としては、ちょうど必要十分なぐらいに性能が上がったってところです。
はちゅねメーターはダレっぱなしだし、TH2ちびーずは「るー」しなくなっちゃったけど。
でも、TH2ちびーずを全員表示させても問題なく動いたのには、けっこう感激しました。
前のマシンじゃ到底、常用できなかったからなぁ‥‥。

と、それはさておき。
書くのをすっかり忘れてましたが、Yahoo!のトップページが新年早々に変わりましたね。
変わることを去年知り、天気予報のページがどうなるか、けっこうドキドキだったんですが、
結局何も変わらず、ほっと一安心でした。天気予報のスキンを全部修正するとなると、
なかなか面倒なことになりそうですからねぇ‥‥。

そしてスキンといえば、けっこうドキドキもので公開した「はちゅねメーター」ですが。
アクセス解析しても公開前と何も変わらず、平和に過ごせました。これもほっと一安心。

さてと。ニューマシンへの移行も無事にすんだことだし、スキンでもゲームでもするかー。

スキンイベント開催中

  • 2008年01月15日(火)

ついにまあささんのサイトでスキンイベントが開催されはじめました。



開催期間は22日までで、19ものスキンが公開されています。すごいですねぇ。
音楽プレーヤーばかりというのが、少しばかり寂しい感じもしますが‥‥。
って、参加してないやつが何を言うか (冷笑

本音を言えば、スキンを作るようになってからは初めてスキンイベントをぶっちするので、
ひじょーに悔しい気持ちはあるんですけどね――ま、いたしかたないか。

個人的に一番ウケたのは、掲示板に書かれたBBさんのコメントでしょうか。
>しかしアレです。どんなに優れたSkinを手に入れても、
>結局は自分が作ったSkinがデフォルトになってしまうんですね。
>不思議です。

真理です。

■web拍手レス
>5.5UPしたモノですが、次の日に5.51の日本語化ファイル公開されてましたorz
どんまい‥‥っっっ
でもホント、応えてくれるのはとても嬉しいです。ありがとうございました。

>nice
thanks

覚え書き。

  • 2008年01月14日(月)

■syleraのスプリクト追加方法
Javaスクリプトのファイル(拡張子js)はこのフォルダに入れる。

\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\sylera\Profiles\default\(英数字列).slt\sylrextension

syleraのメニュー、「ツール」→「カスタマイズ」を開き、メニュータブを編集。
[]の中にjsファイルのファイル名+拡張子を入れて項目を書き加える。
直接編集する場合、ファイルはこちら。

\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\sylera\Profiles\default\(英数字列).slt\sylrconf\menu.user

久しぶりにいじろうとしたらもうすっかり忘れてて‥‥。

ニューマシン爆誕。

  • 2008年01月13日(日)

やっとできましたニューマシン。スペックはいままで晒してきてるし、ほとんどの人は興味ないだろうから割愛するとしますが、せっかくだからいくつか突っ込んだことを書いてみます。

・ファンレス
やっぱこれはsk2的に外せません。
ケース内にファンは5つありますが(電源、ケース前面、背面、CPUクーラー、HDDクーラー)
旧メインマシンで使ってたファンコンを移植して、通常時は電源ファンだけが回ってます。
CPUクロックを可変式にしてCPUクーラーも「NINJAmini」に交換したからか、
ファンを回さなくてもCPU温度は室温+10℃未満ぐらいに収まってます。
一番熱いのはグラボじゃないかな? 触るとほんのり温かいですw

・ファンコン
昔買ったWindy「F-CON4」を使ってます。システムテクノロジー「ST-35」のOEM製品。
吟味に吟味を重ねて買っただけあって品質もよく、仕様も非常に気に入ってるんですが、
色がホワイトパールマイカで、新しい黒と銀のケースにまったく合わないんですよ (^^;
ところが買い換えようにも製造終了で売ってないことが判明しまして‥‥。
で、ヤフオクのログを調べてみたら、プレミアがついて高くなってんのね。
キャンペーン価格で確か5kくらいで買ったのに、12kとか16kとか、ありえねぇ‥‥。
誰かソリッドブラックのF-CON4ください (ぉ

・キーボード
さすが黒軸。文句なし。
ただメカニカルゆえ仕方ないんだろうけれど、やっぱりちょっとうるさいかなー。
あと、NumLockのブルーLEDがまぶしすぎ。超まぶしすぎ。

・ブルーLED
最近のPC関係ではブルーLEDが頻繁に使われてるけど、アレ、まぶしすぎない?
上からシールを貼ったりして対策してるけど、正直、うっとおしてくてたまりません。
夜、部屋の照明を落として動画を鑑賞するときとか、煌々と照らしてくれて興ざめです。
ましてや先日購入したルーター「CG-BARPROG」なんかは17個もついてやがりまして、
それが通信状況によってビカビカ点滅したりするもんだから、もう最悪です。
自分が電気技術者だったら、バラして他のLEDに交換しちゃうんだけどなぁ‥‥。
ま、もうないけどさ。 (マテ。まさか‥‥

いやホント、自作とかしてると電気系の技術やノウハウが欲しくなりますよね。
特にCRTの修理テクが欲しいかな。指ふっ飛ばしたり死にたくないからできないし。

閑話休題。

ま、そんなこんなでハード的には完成し、ソフト的にも、ファイラーやエディター、
ブラウザ、その他フリーソフトを片っ端から入れて大まかには終わりました。
細かい設定はまだだけど、その辺は使いながらですね。あ、辞書も移さないとなぁ。
あとは‥‥Winampがバージョンアップした直後で日本語化パッチがまだ出てないから、
その辺と合わせてRainmeterなどもまだ手付かずです。誰かWinampVer5.5ください (ぉ

 [追記] ホントにくれました。びっくり。UPしてくれた人、ありがとーございます〜♪

そうそう、せっかくXPになったんだから、スタイル変更できるようにしないとね。
パッチを当てたりuxtheme.dllを書き換えるものだと思ってたんだけど、
いまならStylerがいいのかな? お薦めな方法があったら誰か教えてください (ぉ

え? イベントスキン?
三連休どころか今日もいまから仕事ですが何か?

ニューマシンの起動を確認。

  • 2008年01月07日(月)

ニューマシンの組み立てだけに3.5時間かけてしまったsk2です。コニチハ。
OSは多角的に検討した結果、XP Professional SP2を採用しました。
そしてHDDのフォーマットとOSのインストールも完了し、無事に起動を確認。
初期不良とかなくてよかったよかったw

しかし環境の構築には、現行のメインマシンを稼動させつつニューマシンもネットに繋がる方がどう考えても便利なので、新たにルータを導入することにしました。(いままではHUBだけ)
機種は、地元ショップの初売りセール10,000円ポッキリの「コレガ CG-BARPROG」を採用。
――特に深く考えてません。良品でも返品できるように交渉しといたし。<鬼
ていうか環境移行したらいらなくなるから (ry <鬼畜

で、適当に繋げて適当に設定して適当にインターネットに繋がるようになったんですが‥‥
なんかね、現行のメインマシンがね、そのままBフレッツに繋がってるんですよ。
「スキンでIPアドレスが表示されなくなるなぁ‥‥」と思ってたのに、その辺も問題なし。
なんでかなぁ‥‥。ルータの内側にあるのに、直接外と繋がってるように見える‥‥。

サーバも兼ねてるんで、その辺もそのまま稼動しつづけられるからいいんですけどね。
フレッツ接続ツールを入れてあれば、こういう使い方もできるのかな? 謎だ。

ま、それはさておき問題は、XPの使い方がよーわからんってことでしょーか (爆
誰かなんとかしてください。

■追記
ニューマシンの方でも、Bフレッツ接続の設定をしたら直接繋がるようになりました。
二台同時はダメなので、現行のメインマシンをLAN接続だけにしないとならないけど。
サーバ環境とか試験稼動させつつ随時切り換えられて便利だし、まーいーかー (投げやり

あけましておめでとうございます。

  • 2008年01月02日(水)

あけましたね。だいたい‥‥49時間ぐらい前に (^^;
新年早々メインマシンが起動しなくなったり、仕事でトラブルがあったりと忙しい一日でした。
新しいマシンはパーツのまま手をつけてないし‥‥。初期不良があったらどーするんだw
ま、スキン作りはさておくとして、メインマシンの入れ換えを早めに済ませようと思います。
しばらくは何も公開できませんが、今年もよろしくお願いします。